-
クラウドファンディング達成しました!!!
-
-
- あたたかい応援・ご支援のおかげで、目標金額を達成することができました!
誠にありがとうございます!
プロジェクトにご支援いただきましたアニメサポーターの皆様、アニメパートナー企業の皆様、ならびに本プロジェクトに賛同くださいましたプロジェクトメンバーの皆様へ心より感謝申し上げる次第です!
CF終了後よりアニメーションと絵本の制作をスタートさせていただきます。
プロジェクト実施背景でもお話させていただいた通り、アニメ絵本を通じて、未来を担う子どもたちに「持続可能な環境保全」について、楽しく気軽に知ってもらえるような、素敵な作品となるよう尽力いたします。 -
このクラウドファンディングの主旨
-
アニメで地域に貢献したい
-
- 新潟市は「マンガ・アニメを活用したまちづくり構想」をはじめ、アニメーションをきっかけとした様々なイベント、施策が行われています。多くのクリエイターを輩出している他、新潟市主催のアニメマンガイベント「がたふぇす」や、1983年から開催されている同人誌即売会「ガタケット」など、ファンが集う土壌も整備される一方、新潟を舞台にしたオリジナルコンテンツの制作は少なく、今後の課題となっております。
そこで、ホームタウンである新潟に密着し、多くのサポーターと様々な活動を続けるプロサッカーチーム「アルビレックス新潟」とコンテンツ開発をすることで、新潟のマンガ・アニメ施策への一助とし、巡って地域貢献につながればと考え、新潟のアニメスタジオ「新潟アニメーション」と「アルビレックス新潟」がパートナーシップを結んだプロジェクトを始動することとなりました。 -
-
なぜアニメ絵本?
- 現在、国際的に掲げられている「SDGs(持続可能な開発目標)」においても、地球環境の保全と利用のバランスは地域社会において最も身近に感じられる課題です。
日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)もホームタウンを中心とした地域に根ざしたSDGsの取組を推進しています。
アルビレックス新潟は以前より、きれいで快適・安全なスタジアムづくり、そしてホームタウンである新潟と未来を担う子どもたちのために、様々な環境エコ活動に取り組んでいます。実際の活動として、2005年より「紙コップ(紙ゴミ)の削減」を目標にリユースカップの使用を推進しています。 -
- 今回のプロジェクトをアルビレックス新潟のクラブコンセプトの一つである「未来のある子供たちに『夢を与えられる人づくり』に貢献します」を具体化する機会として捉え、子どもたちに持続可能な環境保全について楽しく気軽に知ってもらうきっかけに、環境課題を「アニメと絵本」にして広く発信していくこととしました。
新潟で生まれたアニメーションを世界に向けて配信することで多くの方の目に留まるようにし、絵本にすることで、親子で身近な課題について考えるきっかけになればと考えています。 -
-
ご支援で実施したいプロジェクト
-
アルビレックス新潟マスコットキャラクターのオリジナルアニメの配信
-
オリジナルアニメの映像を元にアニメ絵本を制作して販売
- プロジェクトではアルビレックス新潟のマスコット「アルビくんファミリー」が活躍するショートアニメと、アニメの映像を活用したアニメ絵本を制作します。
アニメはアルビレックス新潟のYou Tubeチャンネルで全世界無料配信し、絵本はクラウドファンディングでの返礼品としてはもちろん、今後試合会場での販売などを予定しています。 -
- 事前にアルビレックス新潟よりアンケートを実施させていただき、最も関心の多かったご意見を元にストーリーテーマを「マイクロプラスチック問題」「3R(スリーアール)活動」にしました。
https://www.albirex.co.jp/news/62830/ -
タイトル「アー・ルー・ビィの幸せのピクニック」
-
-
- 物語はビッグスワンを起点に、その周辺、スポーツ公園など、アルビレックス・サポーターにはお馴染みの場所を中心に展開します。
ある日の晴れた気持ちのいい朝。アルビくんファミリーはピクニックに出かけようとしています。
お父さんのアルビくん、アーくんはお出かけの準備。
お母さんのスワンちゃんとルーちゃんはお弁当の準備。
ビィくんはなにやらチラシを見ています。
スワンちゃんはみんなに聞きます。
「どうして公園はきれいだとおもう?」
ピクニックのお弁当を通じて、地球環境の大切さについて知ってもらおうとしているようです。
だけどビィはさっき見たチラシが気になって仕方がないみたいです。
どうやら近くて「サッカーゴールチャレンジ」をやっているようです。
しかし……そこにいつもみんなを困らせる悪い魔女「ブルージャ」が現れて大事件が……?
これはアルビくんファミリーのピクニックを通して「地球がほんのちょっと幸せになる」物語です。 -
-
-
-
-
アニメの作り方
-
- アニメは3Dと2Dを組み合わせたセルルック(3Dモデルを2次元のイラストのように見せる手法)で制作し、アニメ絵本にする際も、絵本として自然な仕上がりを目指しています。
-
-
- ※モデルは開発中のものとなります。ここからさらにブラッシュアップします
-
-
コンテンツプロジェクトメンバー
-
- プロデュースは『株式会社新潟アニメーション』が担当。原作元として『アルビレックス新潟』がコンテンツの提供、監修、プロモーションなど全面協力いただきます。
アニメ制作は「ふるさと再生 日本の昔ばなし」「海ノ民話のまちプロジェクト」など、多数のアニメ・絵本の制作実績を持つスタジオ『株式会社トマソン』が担当。
アニメ絵本の制作は新潟の出版社『株式会社ウイネット』が担当。 -
アニメーション制作:「株式会社トマソン」とは
- 1988年設立のアニメスタジオ。アニメーション制作をはじめ、コマーシャル制作など、その他、音響・映像の企画・制作などを手がけており、特にテレビCMやVPなど数多くの場面で使われるアニメーションとCGを幅広く、主に2Dと3Dを融合させた映像を得意としています。
https://www.tomason.co.jp/
●代表作:「ふるさと再生 日本の昔ばなし」「けものフレンズ2」 -
プロデュース:「株式会社新潟アニメーション」とは
- 2014年に映像の企画・制作、仕上げスタジオとして設立。 仕上げを中心にテレビシリーズ、劇場公開作品、ゲーム、遊戯機、CMなど、幅広くアニメーションの制作に参加しています。
https://www.niigataanime.jp/
●直近の実績(仕上げ):シン・エヴァンゲリオン劇場版:||、機動戦士ガンダム閃光のハサウェイ、機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 -
絵本制作:「株式会社ウイネット」とは
- 1983年設立。高等教育機関や社会人スクール企業内研修向けに教材の制作、販売、ICTを活用した教育サービス、電子書籍をはじめ資格取得や授業を支援するアプリなど幅広く展開をしています。
https://www.wenet.co.jp/ -
クリエイター&ナレーション
-
アニメ制作スタッフ
- ●監督:沼田心之介
2012年4月株式会社トマソン 入社
「ふるさと再生日本の昔ばなし」音響監督、脚本、演出担当
「ふるさとめぐり日本の昔ばなし」からは監督も兼務。
その他、「けものフレンズ2」「歌うサッカーパンダ ミファンダ」のアニメプロデューサーも担当
2019年12月 一般社団法人 日本昔ばなし協会 設立 代表理事
●脚本:並木さとし
1954年東京都生まれ。シナリオライターとして数多くのアニメ作品を担当。
代表作「サザエさん」「キテレツ大百科」「ゲゲゲの鬼太郎」「オバケのQ太郎」「はなかっぱ」「ふるさと再生日本の昔ばなし」「まんが日本昔ばなし」
●絵コンテ:鈴木卓夫
代表作「忍たま乱太郎」「ぜんまいざむらい」「ふるさと再生 日本の昔ばなし」他多数
●レイアウト・作画:矢澤範生 他 -
- 沼田心之助監督からメッセージをいただきました!
-
ナレーション:阪口大助(声優)
- アニメでは絵本との親和性をテーマに「読み聞かせスタイル」を採用。キャラクターに特定のキャストをあてず、一人の方に「シチュエーションの説明」と「全キャラクターのセリフ」を読んでいただく手法を取っています。
ナレーションには新潟県柏崎市出身でアルビレックス新潟を熱く応援してくださっている声優「阪口大助」さんにご協力いただきます。 -
- ●阪口大助
青二プロダクション所属。
1993年に『機動戦士Vガンダム』の主役、ウッソ・エヴィン役でアニメ初主演。
代表作として「銀魂」シリーズの志村新八 役、「血界戦線」のレオナルド・ウォッチ役など多数。
アルビレックス新潟のサポーターとしても有名で、公式サポーターマガジン「ラランジャ・アズール」にてコラム「ドイスダイスケ」を好評連載中。
https://laranja-azul.jp/ -
テーマソング:RYUTist『パーティーを続けよう!』
-
- アニメテーマソングには、アルビレックス新潟のクラブ活動に数多くご協力いただいている新潟出身アーティスト「RYUTist(リューティスト)」より、楽曲『パーティーを続けよう!』をエンディング曲としてご提供いただきます。
曲をバックにご支援いただいたアニメサポーターの皆様のお名前をクレジットします。 -
- ●RYUTist
2011年5月に行った「アイドルユニットオーディション」で選ばれたメンバーによって結成。2016年4月23日に横山実郁を加えて再始動。
新潟市を表す「柳都 (りゅうと )」という言葉に、「アーティスト」を加え、「新潟のアーティスト」という意味を込めて「 RYUTist 」と名付けられる。
メンバーはリーダーの佐藤乃々子、宇野友恵、五十嵐夢羽、横山実郁の4人組で、全員が新潟生まれ新潟育ち。
新潟市古町7番町「LIVEHOUSE 新潟 SHOW!CASE!!」を中心にライブ活動を行い、その他全国各地の各種イベントにも出演。
結成10周年となる2021年8月9日には新潟市民芸術文化会館にて1年半ぶりの有観客アニバーサリーライブを開催。 -
-
資金の使い道とリターン(返礼品)について
- 本プロジェクトは「目標達成型(All or Nothing)」です。目標額の達成ができなければ支援は実行されませんが、目標の1,000万円を達成できた場合は、その資金を元にアニメと絵本の制作を進めさせていただきます。
その他に、返礼品の発送料などプロジェクト運営に使用します。
なお、アニメはYou Tubeで無料配信としますが、絵本はアルビレックス新潟が販売します。売上はアルビレックス新潟主催の環境保全活動に使用いたします。
また、ご支援いただいた皆さまを「アニメサポーター」として、企業の皆様を「アニメパートナー企業」として登録させていただきます。また、以下のリターンをご用意しています。 -
ホームページへお名前記載&お礼のメール:1,000円
- 【ホームページで支援者名記載+お礼のメール】
クラウドファンディング終了後、アルビレックス新潟ホームページにてアニメ絵本プロジェクト紹介記事をご用意。
支援者の皆様を「アニメサポーター」として記名させていただきます。
※お名前は本名でもペンネームでもOK。
また、ご支援の感謝の気持を込めたメールもお送りいたします。 -
絵本購入コース:5,000円
- 【ホームページで支援者名記載+お礼のメール+絵本発送】
アニメサポーター登録コースに加え、アニメ絵本「アー・ルー・ビィの幸せのピクニック」を1冊お送りいたします。(アニメ絵本は2023年1月発送を予定)
みんなで作った温かい絵本をぜひご家族でお楽しみください。 -
アニメ本編エンドロールにお名前クレジット:10,000円
- 【ホームページで支援者名記載+お礼のメール+選手サイン入り絵本発送+アニメ本編エンドロールお名前クレジット】
アニメサポーター絵本購入コースに加え、アニメ制作にご協力いただいた証として、本編終了後のエンドロールに「アニメサポーター」としてクレジットさせていただきます。
さらに購入いただいた絵本に、アルビレックス新潟の選手のサインを入れさせていただきます。(サインはランダムとなります)
アニメを見るたびに、絵本を読むたびに今回の取り組みを思い出すきっかけになれば幸いです。 -
- ※大文字15文字以内、スペース込みとなります
※基本的にはご自身のお名前、またはご家族のお名前を記入ください
※クレジットが難しい文字の場合、支援者様のお名前に差し替えさせていただく場合があります。予めご了承ください -
アニメ&絵本にお名前クレジット:30,000円
- 【ホームページで支援者名記載+お礼のメール+選手サイン入り絵本発送+アニメ本編エンドロール&絵本巻末にお名前クレジット】
アニメ本編エンドロールにお名前クレジットコースに加え、絵本制作にご協力いただいた証として巻末ページにお名前をクレジットさせていただきます。
絵本のスペースに限りがあるため、ご支援いただける方を限定するコースとなります。
絵本をめくるたび、大切な人の名前を目にし、当時の思い出が蘇る……
未来の子どもたちに想いを届けてみませんか? -
【企業様向け】エンドロールにロゴマークをクレジット:50,000円
- 【ホームページでロゴマーク記載+絵本発送+アニメ本編エンドロールロゴマーククレジット】
クラウドファンディング終了後、アルビレックス新潟ホームページにてアニメ絵本プロジェクト紹介記事をご用意。支援企業の皆様を「アニメパートナー企業」として社名をテキストで掲載させていただき、絵本も1冊お送りいたします。
さらに本編終了後のエンドロールにロゴマークをクレジットさせていただきます。
持続可能な環境保全活動にご賛同いただいた証としてご利用ください。 -
- ※ロゴマークの有無をお伺いいたします(イラストレーター形式、PNG形式 等)
※基本的には白ロゴにして使用いたしますが、困難な場合は別途ご相談させていただきます -
【企業様向け】アニメ&絵本巻末にロゴマークをクレジット:100,000円
- 【ホームページでロゴマーク記載+絵本発送+アニメ本編エンドロール&絵本巻末にロゴマーククレジット】
アニメ本編エンドロールにロゴマークをクレジットコースに加え、絵本制作にご協力いただいた証として巻末ページにロゴマークをクレジットさせていただきます。
絵本のスペースに限りがあるため、ご支援いただける企業様を限定するコースとなります。
絵本は多くの子供達の手にわたり、10年、20年後の子どもたちも語り継いでいくことでしょう。 -
さいごに
-
- ここまでお読みいただきありがとうございます。
コンテンツが地域に貢献できることは限られているかもしれません。
しかし、アニメを見て絵本を読んだ子どもたちが、将来もたくさんの子どもたちに絵本を読み聞かせ、想いを繋いでもらえるとしたら……とても素敵なことだと思います。
アルビくん一家のお出かけを通して、地球がほんの少し幸せになる物語を、みんなで作っていきましょう。
皆様のご支援をよろしくお願いいたします。 -