豪雪文化が息づく歴史ある古道を整備したい!
アートと里山を巡るトレイルレースを!

このプロジェクトは2023/01/29に終了いたしました。温かいご支援、ありがとうございました。
Success
  • stars集まっている金額
    ¥474,700
    (目標 ¥400,000)
  • flag目標達成率
    118%
  • local_offer支援数
    75
  • watch_later残り時間
    終了しました
お気に入りに追加する
helpこのプロジェクトは目標達成型です。
十日町市松代エリアは日本でも屈指の豪雪地帯です。この地域ではこの土地ならではの魅力的な文化が形成されてきました。日本の原風景が残る里山に入るとそこにはかつて棚田の耕作や集落と集落を繋ぐ人の往来や物資の運搬のために使われていた古道がたくさんあります。この古道を安全に再活用し、人と山が共生することで築かれてきた里山文化を再認識させるきっかけとなることを目指して整備します。
    • ご挨拶

    • ページをご覧いただきましてありがとうございます。越後まつだいトレイルランニング実行委員長の新坂志保里と申します。私は2021年冬にフランス人のパートナーと共に新潟県十日町市松代に移り住み、コミュニティデザインの観点から地域活性化活動をしています。
    • コミュニティデザインを専門に学んだ私は、移住後に地元の方たちに日々お話を伺い、地域の行事に参加しながら地域のコミュニティとの関わりを深めていました。地域の資源について自分なりに調査を深めていたある時、今は荒れ果てて使われていない数多くの古道と出会いました。古道は山と共に暮らしてきた人々の歴史と文化が息づいてきたものです。この古道こそ棚田や古民家、豪雪地帯で育つ美味しい山菜などと同様に松代にとっての魅力的な資源でもあり、かけがえのない財産なのではないだろうか、そう考えはじめたのがこのプロジェクトの発端でした。
    • この古道を安全に人が通れるように整備し、この地の資源として再活用したい。その思いから今回のプロジェクトを立ち上げました。道は人が通ってこそ道として復活します。どのようにすれば道を復活させ、人々が行き来する生命を宿すことができるだろうか?思案を重ねた結果、古道と古道を繋げて約25kmのトレイルコースを完成させ、トレイルランニングというスポーツ大会を開催するというアイデアに至りました。トレイルランニングというスポーツはこの古道との親和性も非常に高いですし、何より私自身が8年間続けてきたスポーツです。競技に精通していますし、たくさんの仲間も集めることができます。

      今回のプロジェクトを通じて、越後まつだいトレイルランニング実行委員会は多くの方に松代の里山の暮らしと文化を感じられる体験を、整備されたトレイルを通して地域内外に発信し地域の活性化に貢献したいと思います。
    • このプロジェクトで実現したいこと

    • ①トレイル上に不法投棄されたゴミを回収し適切に処分します。

      ② 一部の箇所に細く崩れやすい道があるので、拡張および補強し安全な道にします。

      ③ 急勾配な箇所には怪我や事故防止のために倒木などを活用し階段をつくります。

      ④ 渡渉(川を歩いて渡る)箇所があるので、怪我や事故防止のために木橋をかけます。

      今回の取り組みを通して、トレイルランニング大会のコースにするだけではなく、地域内外の方のトレッキングや自然観察ルートとして継続的に利用できるような古道の復活を目指しています。
      またトレイルランニング大会での収益は継続的なトレイル整備と不法投棄防止活動を目指した活動に活かします。
    • ※コースの一部には個人の所有地も含まれます。そういった箇所は大会開催日以外は地域の方々が里山の暮らしを営むことを目的に安全に使用できるよう整備します。
    • プロジェクトを立ち上げた背景

    • 十日町市松代エリアの文化は棚田をはじめとする山と共に生きる人の暮らしが反映された文化です。しかし、昨今では人口減少と少子化による集落消滅が影響して山と共に生きる姿が失われつつあります。また現在この地域に暮らす人々も山へ入る習慣が失われつつあり、高齢者がいなくなることによって文化の伝承が途絶えることが危ぶまれています。私は地域の方々との関わりが増えていく毎ににその危機感を強く感じ少しでも解決したいと強く思うようになりました。
      山岳スポーツであるトレイルランニングという競技を通して里山と里山文化を見直すきっかけづくりをし、文化の伝承が途絶えることを止めるだけなく、松代の地の子どもたちへの教育啓発、里山文化保全、環境保全啓発という観点も加えて古道の整備を行い、地域活性化の一助ともなることを目指します。
    • 地域の眠っていた資源である古道復活とトレイルランニングを繋げる

    • 2021年の冬に松代に移住した私とパートナーは、雪解けと共に里山の地形探索をはじめ、秋にかけて背丈よりも高い藪をかき分けながら松代の里山トレイルを一から開拓しました。「里山」と呼ばれる地域は山と人の暮らしが共生している地域です。その地域を知るには地形から自然や歴史を読み解く必要がある、と考えたのが動機です。ある道は地図には載っているが地滑りなどで崩れていたり、ある道は地図には全く載っていないなどあり、ほとんどの山道は自分たちの足で実際に行き把握しなければなりませんでした。そして日々の開拓で出会ったのは、先人たちが切り開いてきた古道と山奥でも耕されてきたかつての棚田でした。
    • 地滑り地帯の松代の里山は急な斜面も多く厳しい山道が多々ある土地です。そのような地域でも昔の人々は耕作のため道を切り開き、棚田へ水引をし田んぼを耕し暮らしを営んできたんだな、と先人たちの力強さに思いを馳せました。
    • この地の暮らしを支えてきた古道をこのまま荒らしておくのは勿体無い。しかし整備をしても通る人が少なければすぐにまた荒れてしまう。そう考えた私たちは古道の復活とトレイルランニングの2つの要素をつなげ大会開催を目指すことにしました。
    • 十日町市松代エリアのご紹介

    • 新潟県十日町市松代エリアは農林水産省の「つなぐ棚田遺産」に最多数選出された美しい棚田に囲まれた里山地域です。いくつもの集落が点在し心癒される日本の原風景が残る土地です。
    • 十日町市松代は、農舞台をはじめとした芸術作品を巡れる”大地の芸術祭”の土地でもあります。また上杉謙信軍が関東進出に通った上杉軍道が残っている歴史的な土地でもあり、松代城は松代の歴史的に貴重なシンボル的建造物です。
    • 資金の使い道・実施スケジュール

    • 十日町市松代の古道を活用した約25kmのトレイルルートに点在するゴミの清掃活動と、より安全に通行できる道に整備するために使わせていただきます。また地元の方たちが古道を活用できるよう整備されたコースの地図を作成しお配りします。
    • ※ 今回のクラウドファンディングは目標達成型です。目標額に達しない場合は資金がおりないため、設定額を低く設定しております。
    • 実施スケジュール
      2023年1月29日 クラウドファンディング終了
      2023年2月上旬 地図作成発注
      2023年2月下旬 リターン品制作
      2023年3月下旬 リターン品発送開始
      2023年4月上旬 トレイル視察開始(雪解けの状況で実施)
      2023年4月下旬 トレイル拡張整備、階段制作開始
      2023年5月中旬 トレイル整備完了 
    • リターンについて

    • 返礼品については、再発掘した古道を活用したトレイルランニング大会のオリジナルロゴ入りグッズやイベント、地元の特産品をご紹介しております。どれもすべて自信をもっておすすめできるものですので、ご堪能いただければ幸いです。

      ・苗場高原生産組合の妻有茶豆 1.5kg
      ・【令和4年度】「儀明の桜」魚沼産コシヒカリ白米5kg
      ・天然山菜おまかせセット 500g
      ・【クラウドファンディング限定】越後まつだい春の陣オリジナルロゴステッカー
      ・コース試走会イベント
      ・コースディレクターCaroleのトレラン講習
       「越後まつだい春の陣」のコースディレクターを務めるキャロルのトレランクリニックです。キャロルは元プロトライアスリートで、登山家でもあります。エベレストを含むヒマラヤの8000m峰を登頂した経験を持ち、ランニングと持久力に関するあらゆることに情熱を注いでいます。
      環境保護活動家でもあり、生態系の保護や気候変動との闘いに積極的に取り組んでいて、リサイクル素材やサステナブル素材を使用したスポーツウェアをデザイン・生産し、ファッション業界で生み出されるプラスチックを最小限にとどめることを目的としたFEEL.プロジェクトの創設者でもあります。

      ※ FEEL.プロジェクトについてはこちらから ⏩ https://www.feelrun.com/
    • As for the returned goods, we are pleased to present original logo goods, trail running events and local specialties. We are proud to recommend all of them and hope you will enjoy them.

      ・Tsumari soy beans 1.5kg from Naeba Kogen Production Association
      These soy beans won the highest gold medal in the "National Edamame Championship," in which the Japan Vegetable Sommelier Association judges the most delicious edamame in the country. Tsumari soy beans are grown in the mountainous areas of Tokamachi City and Tsunan Town, Niigata Prefecture, at elevations of 300 to 600 meters. The difference in temperature between the sunny and warm days and the cool nights produces beans with a strong sweetness, rich flavor, and full body.

      ・100% Organic Rice “Gimyo no Sakura" Uonuma Koshihikari 5kg
      “Gimyo no Sakura" white rice is 100% organic and grown with dedication. No pesticides are used. No chemical fertilizers are used. The only fertilizers are rice straw and rice harvested the previous year (small grain rice and green rice). Rice is grown with clear water, such as spring water, rain water, and snow melt water, not using water from rivers or agricultural water sources that contain wastewater from daily life. The rice is grown in terraced rice paddies. The difference in temperature between morning and evening due to the altitude of around 300 meters and the terrain makes the rice sweeter. This rice is Uonuma Koshihikari brand rice ; Grown in an area with heavy snowfall, it has an ideal balance of stickiness, sweetness and aroma.

      ・Natural wild mountain vegetables 500g

      ・【Crowdfunding Limited】Echigo Matsudai Haru no Jin Original Logo Sticker

      ・Course recce event
    • ・Course director Carole's trail running technique teaching session
      Carole is a former professional triathlete and mountaineer. She has summited 8000m peaks in the Himalayas, including Everest, and is passionate about all things running and endurance.
      She is also an environmentalist, active in ecosystem protection and the fight against climate change, and founder of the FEEL. project, which aims to design and produce sportswear made from recycled and sustainable materials and to minimize the amount of plastic produced by the fashion industry.

      Learn more about the FEEL. project here ⏩ https://www.feelrun.com/
  • 新着情報

    ご支援して頂いた方々へお礼のメッセージ!
    2023/01/29 17:33:59
    ご支援して頂いた方々へお礼のメッセージ!
    本プロジェクトをご覧頂きありがとうございます!
    皆さまのご支援とご協力により本クラウドファンディングプロジェクトが目標の400,000円を突破いたしました。ご支援して頂いた75名様に厚く御礼申し上げます。
    またご支援だけでなく、応援のメッセージやSNS上でシェアなどのご支援を頂いた方々にもお礼を申し上げます。

    ご支援いただいた資金は、地域の山道の整備と整備した道を活用したノンプロフィットのトレイルランニングレースに 有意義に使わせていただきます。 トレイルランニングレースの新着情報は大会公式ホームページまたは大会フェイスブックページにて更新していきま す。
    ぜひ、引き続き私たちの活動を見ていただけると嬉しいです!

    大会ホームページアドレス
    https://echigomatsudaiharunojin.com/

    越後まつだいトレイルランニング実行委委員会
    一同



    プロジェクト終了まで残り5日となりました!
    2023/01/23 13:37:23
    プロジェクト終了まで残り5日となりました!
    こんにちは!越後まつだいトレイルランニング実行委員会です。新着情報をご覧いただきまして、ありがとうございます。
    皆さまのご支援とご協力のおかげで、なんとか目標設定額を達成することができました!本当にありがとうございます。

    残り5日はネクストゴールとして設定した70万円を目標に本プロジェクトを最後までがんばっていきたいと思います。残念ながら松代の里山の山々にはたくさんの不法投棄ごみがあります。皆様から支援していただいた40万円は、まず古道を活用して開催するトレイルランニングレースのコース上のゴミを優先して処理していく計画です。資金が集まれば集まるほど、撤去できるゴミは増えます。何卒、もう少しだけ皆さまのお力添えを頂きたく、お願い申し上げます。

    残り5日となりましたが、実行委員チーム一同最後までがんばっていきたいと思います!よろしくお願い致します。

    越後まつだいトレイルランニング実行委員会

    プロジェクト実行委員メンバーご紹介
    2023/01/18 15:46:11
    プロジェクト実行委員メンバーご紹介
    皆様、はじめまして!実行委員会の田中直史です

    私は、宮城県登米市の「東北風土マラソン」というマラソン大会、長野県白馬村のトレイルラン大会などで、長く実行委員として関わっています。はじめはいちランナーとして、マラソンやトレイルランの景色の美しさや沿道応援、疲労のピーク時に感じる独特の感情に魅せられて走っていました。ご縁に恵まれさまざまな大会運営に関わるようになり、今回のまつだいでの大会でも運営をお手伝いしています。

    僕とまつだいとの出会いは2003年の夏、大地の芸術祭でした。
    人が訪れなくなった場所、使われなくなった施設や建物、大自然と融合した壮大な作品、アート鑑賞に訪れる人たちの驚き楽しむ姿、それを受け入れる地元のボランティア。
    どれもこれも初めて見る光景ばかりでした。
    集落に新たに生命が注ぎ込まれるのを目の当たりにし、訪れる人とと待つ人、人と自然との関わり、自然と人工物の対比と融合に圧倒されました。
    加えて、深い緑に覆われた里山の原風景、虫や鳥の声を聞きながら緑に包まれていくような感覚に、身も心も酔いしれました。
    僕の夏休みを追体験するような美しい自然まつだいとの遭遇でした。

    ある時、棚田バンクのチラシをまつだい駅で見かけました。
    文化遺産でもある棚田を保全するという趣旨に賛同し、応援する意味も兼ねて棚田バンクのオーナーになりました。気に入らなかったら退会すればいいという軽い気持ちでしたが、気がつけば田植え・草刈り・稲刈りの年三回、十年通っています。
    まつだいの自然と棚田での活動も魅力でしたが、それ以上に、農作業を通した地元のみなさんとの交流が魅力でした。温かい人柄に加え、豪雪地帯を生きる強さと勤勉さ。また来年も再会したいと思ううちに、気づけば10年経っていました。

    徐々にまつだいの若手の友人も増え、他の棚田にも関わるようになり、まつだいと私との関係はどんどん深まるばかりです。はじめはアートと自然がきっかけでしたが、いつしかまつだいの人々との交流が、私とこの地を結びつけるようになっていたのです。

    数年前、農作業後の打ち上げで「地元の友人」と棚田を舞台にしたアクティビティができないかという話になりました。
    トレイルランニングが相性がいいのではないか、そんな話をした記憶があります。
    そして、2022年に新坂さんと出会いました。
    トレイルラン大会を立ち上げるためにここに移住してきたと話をしてくれました。当たり前のように、僕は喜んでお手伝いすることにしました。

    大会の開催にあたっては、棚田バンクと大地の芸術祭を運営する妻有協働機構とも連携できるようになり、アート作品の中を走るというコンセプトや棚田バンクやFC妻有とのコラボもさらに深まっていきそうです。
    大地の芸術祭をきっかけに、はじめてこの地に訪れた時には想像もできなかった展開ですが、それ自体がこの土地のもつ力なのだと思います。この大会が、この土地と人とアートの素晴らしさを知るキッカケになれば嬉しいです。

    【目標金額達成の御礼】
    2023/01/15 22:20:25
    【目標金額達成の御礼】
    こんにちは!越後まつだいトレイルランニング実行委員会です。新着情報をご覧いただきまして、ありがとうございます。

    皆さまからのご支援のおかげで、無事目標金額を達成することができました。心から御礼申し上げます!

    ネクストゴールとしては70万円を目標とさせていただきたく思っております。今回のプロジェクトはオールオアナッシング方式で目標額未達成の場合は支援は一切いただけない方式であったため、整備に必要なトータル額より約30万円低い必要最低費用の40万円で設定いたしました。
    さらなるご支援をいただいた際は
    ・より多くの違法投棄ごみの回収と適切な処理
    ・古道整備ボランティアにご参加いただく地域内外の方々への活動中の食事提供
    を目的として、整備に尽力してまいります。

    皆様から頂いたご支援の気持ちを胸に、今年の雪どけから地域の素晴らしい資源である古道整備に邁進してまいります!

    引き続き応援をよろしくお願いいたします。

    越後まつだいトレイルランニング実行委委員会

    プロジェクト実行委員メンバーご紹介
    2023/01/10 20:45:57
    はじめまして!実行委員会の小海信哉と申します。

    私は現在、東京・丸の内にある皇居ランナー向け施設「Marunouchi Bike&Run」を運営する会社に勤務していて、皇居ランニングチームなども主催しているのですが、今回のそのランニングチームのメンバーから「越後まつだいトレイルランニングレースプロジェクト」のことを聞き、私が生まれ育った新潟県十日町市でこのような魅力的なレースが開催されるのであれば、是非ともトレイルランニングの魅力、そして新潟県十日町市の魅力をたくさんの人に知ってもらいたいと思い、実行委員会に参画させていただくことになりました。

    今回のプロジェクトを主導されている新坂さんは十日町市出身では無いのですが、既に十日町市に移住もしていて、私よりもよっぽど十日町市や松代のことを知っていて、そして愛してくれていて、十日町市出身の私としては、微力ではありますが何としてでも今回のレースの成功をお手伝いしたいと思いました。

    今回のコースは、各集落が元々行き来するための古道をコースとしていて、各集落の昔ながらのつながりを再認識するという意味でもとっていいアイデアだと思いました。ただ、その古道は現在使われてないこともあり、不法投棄されたゴミを処分したり、獣道を少し整備したりしないと走れないため、今回のクラウドファンディングで皆さんのご支援をお願いすることとなりました。

    私も是非一緒に走りたいと思うとっても魅力的なコースになってます!
    「これを機会にトレイルランニングやってみようかな」「新潟県十日町市に一回行ってみようかな」という方は、是非ともこちらのクラウドファンディングから大会参加をお申込みいただくなど、クラウドファンディングにご支援いただけましたら幸いです。

    私も今回のようなレースの立ち上げプロジェクトに参加するのは初めてです。「私も一緒にやってみたい!」という方も個別に私までご連絡いただけましたら幸いです。
    是非ともご支援宜しくお願いします!

    越後まつだいトレイルランニング実行委員会
    小海 信哉

    明けましておめでとうございます!
    2023/01/01 17:55:36
    明けましておめでとうございます!
    皆さま、明けましておめでとうございます!

    2022年12月1日に立ち上げた本プロジェクト、新年の1月1日の段階で既に70%まで達成いたしました!皆様のご協力、ご支援、本当にありがとうございます!!

    プロジェクト期限の1月29日まで、残すところ約1ヶ月となりました。なんとか目標額まで達成し、2023年を地域活性化、そして私たちの住む地球の環境保全活のために尽力する年にして参りたいと思います。引き続き、皆さまの応援よろしくお願いいたします。

    越後まつだいトレイルランニング実行委委員会

    プロジェクト実行委員メンバーご紹介
    2022/12/29 20:16:43
    プロジェクト実行委員メンバーご紹介
    こんにちは!皆さまの応援にとても感謝しております。私たちのプロジェクトに共感していただきありがとうございます。
    本プロジェクトで整備する古道を活用したトレイルランニングレースのコースディレクターであり、プロの山岳アスリートでもあるキャロルです。

    また現在、私は東京の英国大使館で気候変動政策担当として、自然や生物多様性をテーマに仕事をしています。だからこそ、このトレイル保全プロジェクトは、私自身にとってとても重要な活動であり、そして私たち全員にとって、特に重要な意味があります。
    トレイルを整備することで、私たちの愛する生物多様性が繁栄するために必要なバランスを保つことができるのです。このプロジェクトにおいて私たちは、里山の歴史と環境を築いてきた重要な古道を復活させる活動に、地域社会全体を巻き込み、全員でサステイナブルな未来の姿に向けて頑張っていきたいと思っております。

    この地の先人たちの知恵や知識は私たちに多くのことを教えてくれます。このプロジェクトを通して、私たちは地元コミュニティの方々と協力し合いながら、この地の環境保全と修復の必要性について社会の認識を高めていくことを目標にしています。そして、このプロジェクトの成果を祝う25kmのトレイルランニングレースという素晴らしいイベントを一緒に作り上げましょう。私たちは、このイベントを可能な限り持続可能なものにするため、懸命に努力しています。

    皆さまのご支援、ご協力、本当にありがとうございます!
    一緒にこのプロジェクトを創り上げましょう!

    越後まつだいトレイルランニング実行委員会
    キャロル・フシュ

    Hi there, your support means a lot! Thank you for sharing the dream. I am Carole, a course director and professional mountain athlete. Trail running is my favorite way to celebrate nature. I am working as climate change policy manager at the British Embassy Tokyo currently leading on nature and biodiversity. This is exactly why this trail conservation project is particularly important for me and for all of us. Trail maintenance allows to keep the necessary balance for our beloved biodiversity to thrive. This project is inviting the entire community to take part in a fantastic adventure, recovering an ancient pathway that was crucial to establish the connection between local communities. The past can teach us so much! Let’s unite and raise awareness about the need to protect and restore our lands and create bonds with the local people. Together we can create a fantastic event that will end with a 30km race to celebrate the completion of this project. Believe us, we are working hard to make this the most sustainable event possible.

    Your are awesome! Let’s do this!

    Echigo-Matsudai Trail Running Organization
    Carole Fuchs

    プロジェクト実行委員メンバーご紹介
    2022/12/26 21:30:39
    プロジェクト実行委員メンバーご紹介
    こんにちは!皆さまの応援、ありがとうございます。実行委員会の一員で、コース設計を担当しているルイ・ブルツと申します。移住後、松代周辺の山々を散策していると、たくさんの素晴らしい古道を発見しました。いくつかの場所では、古い石像や小さな祠を発見して驚きました。枯葉や土を取り除き、古道の整備を重ねていくうちにこの道の歴史を感じました。人々が昔、日常的に使っていた道、そこに住む人々にとって特別な意味を持つ場所がそこにあることが想像できました。石像を山の尾根の頂上まで運ぶのは大変な苦労があったことを想像できます。

    残念ながら、現在はこれらの古道には多くのゴミや廃材などが投棄されている悲しい側面も発見しました。しかしたくさんの素晴らしい発見が、汚れた場所をきれいにして、環境を良くしよう!という意欲を与えてくれました。

    新鮮な空気を吸いながら、これらの古道の歴史(そして未来!)の痕跡を探し、一緒にこれらの道を走ったり、ハイキング(またはスキー!)したりしたいと思っております。

    引き続き、どうか応援よろしくお願い致します!

    越後まつだいトレイルランニング実行委員会
    ルイ・ブルツ


    Hello thank you for your support!
    My name is Louis Burtz, I'm part of the organizing team, as course designer. While exploring around the Matsudai area with Shihori we discovered many amazing, old, abandoned trails. Several areas we were surprised to find old stone statues or small shrines. We removed the dead leaves and dirt around them and felt the history of these trails. We could guess the old times when people were using these trails on a daily basis, where some places had special meaning to people who lived there. Can you imagine the huge effort to bring a stone statue to the top of a mountain ridge?
    Unfortunately we also discovered less glamorous aspects of people using these trails for their lives: a lot of garbage and abandoned materials. But the many amazing discoveries gave us the motivation to clean up the dirty areas and improve the environment! I hope you will support us and I would love to run or hike (or ski!) on these paths together: breathing fresh air and looking for signs of the history (and future!) of these trails.

    Echigo-Matsudai Trail Running Organization
    Louis Burtz

    プロジェクト実行委員会
    2022/12/16 11:08:49
    プロジェクト実行委員会
    こんにちは!越後まつだいトレイルランニング実行委員会です。新着情報をご覧いただきまして、ありがとうございます。皆さまからの温かいご支援、ご協力、本当にありがとうございます。

    本プロジェクトは豊かな松代の里山を保全すること、そしてスポーツを通して地域の活性化に貢献するということを共通の目的に集まった実行委委員会メンバーで始めました。
    私たちは顔が見えるプロジェクトを心がけるため、この新着情報のページで皆様にそれぞれの実行委員メンバーをご紹介させていただければとおもいます。

    新坂 志保里(しんさか しほり)
    東京では東証一部上場企業に勤める傍ら、社会課題をデザイン思考、アート思考から考えることの重要性を感じ、武蔵野美術大学デザイン情報学科にてコミュニケーション、コミュニティデザインを学び、芸術・デザイン分野における2つ目の学位を取得。十日町市へ移住後、地域コミュニティをデザインのフィールドとして捉え大学で学んだことを実践で活かせるよう活動中。

    Louis Burtz(ルイ ブルツ)
    ISAE SUPAERO (国立航空宇宙大学院大学) 修士 卒業
    宇宙開発フィールドにおけるエンジニア。
    東北大学の研究所派生した民間宇宙開発企業 ispaceにおいてspace robotics エンジニアとして従事。現在はフリーランス にて、ソフトウェ ア・システムエンジア・宇宙開発ビジネスのコンサルタントとして 各国のチームとプロジェクト遂行中 。直近において、NASA Space Robotics Challengeのチームアッセンブリ及びチームリーダーを勤める、 ESA (European Space Agency) 宇宙飛行士選考にて第一ステージをクリアしドイツにて宇宙飛行士試験を受ける、などの経験を持つ。

    田中 直史(たなか なおぶみ)
    IT ☓ 地域創生 ☓ 人と場所が活性化するキッカケづくりを行う企画会社、 (株)ラストワンマイル代表取締役社長。大手ゼネコン、ネットベンチャー、ヤフー(株)、楽天 (株)を経て 2011 年より現職。白馬国際トレイルラン、東北風土マラソン実行委員。観光庁による福井県の観光 DX 実証事業、ディレクター。ヤフーボランティアのギグパートナー(外部アドバイザー)。アスリート向けソーシャルファンディングサイトの立ち上げや白馬国際トレイルラン、Freeride World Tour Hakuba、鉄工島フェスのボランティア統括、東北風土マラソン & フェスティバル実行委員など地域☓スポーツ / アートへの関わりも深い。

    小海 信哉(こかい のぶや)
    1972年十日町市生まれ、1996年早稲田大学卒。㈱ジャフコでベンチャー投資を行った後、日本駐車場開発㈱に入社。
    2011年に会員数日本最大のランナーステーション「 Marunouchi Bike&Run(東京・丸の内)」の立ち上げをきっかけに、自身もトライアスロン・マラソン・トレイルランニングを行い、現在はメンバー100人を超える皇居ランニングチームを主催。「十日町が盛り上がることに是非とも関わりたい!」という思いから今回のプロジェクトに参画。十日町の自然の中で走る素晴らしさを皇居ランナーに発信します!

    Carole Fuchs(キャロル フシュ)
    FEEL. 創設者
    元プロアスリート&気候変動提唱者
    元プロトライアスリートであり登山家でもある。またリサイクル素材やサステナブル素材を使用したスポーツウェアをデザイン・生産し、ファッション業界で生み出されるプラスチックを最小限にとどめるプロジェクトである FEELl.の創設者。エベレストを含むヒマラヤの 8000m峰を登頂した経験を持ち、ランニングと持久力に関するあらゆることに情熱を注いでいる。山岳愛好家であり、生態系の保護や気候変動との闘いに積極的に取り組んでい る。

    プロジェクトが開始されてから約2週間ですが、皆さまのご支援のおかげで、目標達成の50%まで到達することができました。なんとか達成までたどり着き、雪どけの初春から古道の整備に邁進したいと思います。引き続き応援よろしくお願い致します。

    越後まつだいトレイルランニンング実行委委員会

    メディアに掲載していただきました!
    2022/12/12 14:29:09
    メディアに掲載していただきました!
    こんにちは!越後まつだいトレイルランニング実行委員会です。新着情報をご覧いただきまして、ありがとうございます。クラウドファンディンプロジェクトをはじめて、もうすぐで2週間が経過いたしますが、皆さまのご支援のおかげで目標設定額の半分まで届きそうなところまで到達しました。温かいご支援、ご協力、本当にありがとうございます。

    本プロジェクトについてはメディアへも掲載いただき、12月発行の朝日新聞社様、東頸新聞社様に取材いただき記事にしていただきました。ありがとうございます。
    引き続き、私たちのプロジェクトを知っていただきたいということはもちろん、里山の美しさと現状について一人でも多くの方に知っていただきたく、メディアを通して発信していければと思います。

    まだまだ目標達成まで道のりは長いですが、引き続き応援よろしくお願い致します。

    越後まつだいトレイルランニンング実行委委員会

    里山環境保全活動
    2022/12/08 10:33:28
    里山環境保全活動
    こんにちは!越後まつだいトレイルランニング実行委員会です。新着情報をご覧いただきまして、ありがとうございます。クラウドファンディンプロジェクトをはじめて約1週間になりますが、沢山の方にご支援をいただいております。本当にありがとうございます。

    応援メッセージも多方からいただき、感激するとともに勇気と元気をいただいております。重ねてありがとうございます。

    今回は私たちの里山環境保全活動について少し紹介させていただきたいと思います。松代の古道を探索していて実感したことは、のどかな日本の原風景を楽しみながら歩ける美しい山道が多く残っているということと同時に、投棄されてから長い年月が経過してしまっているゴミも沢山あるということでした。

    使われなくなった古道は人の目につくことが少なくなり、投棄されたゴミも忘れ去られてしまいます。また人目につかないということ、山道と道路が近いという状況から道路を通る人々から新たなごみも捨てられているという現状もあります。

    不法投棄物については、市や行政へ相談することが改善策の一つとして考えられます。しかし不法投棄物の問題はこの地域に限った問題ではないこともあり、行政にすぐに対応していただくことは難しいという現状がありました。

    私たちは自らが行動することで里山の環境改善の近道になれば、と思い今回のプロジェクトを立ち上げました。この度、皆さまに支援していただいている資金を活用させていただき、現状の不法投棄ゴミの処理とトレイル整備を行います。このトレイルを活用した大会を開催することで、今後の持続可能なトレイル整備活動とごみの投棄防止活動実施を実現することが私たちの目標です。

    引き続き応援よろしくお願いいたします。

    越後まつだいトレイルランニンング実行委員会

    プロジェクトを開始して4日
    2022/12/04 11:45:36
    プロジェクトを開始して4日
    クラウドファンディンプロジェクトを開始して4日が経過いたしました。松代では初雪が降り冬シーズンが本格的に幕開けとなってきております。多くの方からご支援いただいているおかげで、本プロジェクトは順調に進行しており、現在までで19%まで達成しております。皆さま、本当にありがとうございます。

    今回のトレイル整備の計画を進めていくと、費用も実際の作業も私たちの力だけでは到底及ばない事がわかりました。多くの方からアドバイスをいただきながら、この度のクラウドファンディングをスタートする事となりました。

    トレイルは使われてこそ良い道となります。1年でも放ってしまうと荒れてしまうため、整備は継続していかなければなりません。作業は重労働ですが回数を重ねていくとトレイルがあたかも成長していくかのように、どんどん良い道になっていく楽しさがあります。また人が使っている道ということを広めることで不法投棄などを防ぐ効果もあります。

    今回のプロジェクトでは大昔のトレイルを復活させ、多くの方に利用してもらう事で地域資源の一つに成長させていく事が目標です。この道の成長を、私たちと一緒に楽しみながら見守ってくださると嬉しいです。お力添えを何卒よろしくお願い致します。

    写真:初雪が降った翌日の松代の風景。私たちが整備するトレイルを活用した大会のコースにも、この景色が撮影された棚田ビューポイントが含まれます。

    越後まつだいトレイルランニンング実行委員会 新坂

  • コメント
      コメントはありません。

出品者のプロフィール

越後まつだいトレイルランニング実行委員会 新坂志保里

越後まつだいトレイルランニング実行委員会 新坂志保里

2021年12月に東京から十日町市松代に移住しました。東京では東証一部上場企業に勤める傍ら、社会課題をデザイン思考、アート思考から考えることの重要性を感じ、武蔵野美術大学にてコミュニティデザインを学び芸術・デザイン分野における2つ目の学位を取得しました。十日町市へ移住後、地域コミュニティをデザインのフィールドとして捉え大学で学んだことを実践で活かせるよう活動しています。また2年前からパートナーと共にフランスのNPOを通じてベトナムの特に深刻な貧困地域の子供たちのサポートをしており、経済的な理由で学校へ行けない7歳の子供の小学校から大学卒業までの学費援助と手紙のやり取りを通した支援活動もしています。今回のプロジェクト実施においても、古道の復活を活用した新たなトレイルランニング大会を企画開催し、子供たちへの教育的啓発の場と体験づくりを試みる傍ら、交流人口の拡大、里山荒廃の防止を目指します。
リターン
お礼メッセージ
¥1,000 (税込)
詳細を見る
ご提供予定時期:2023年4月1日から2023年6月30日まで
ロゴステッカー
¥3,000 (税込・送料込)
詳細を見る
ご提供予定時期:2023年4月1日から2023年6月30日まで
日本野菜ソムリエ協会審査「最高金賞」の枝豆1.5kg
¥4,500 (税込・送料込)
詳細を見る
ご提供予定時期:2023年8月初旬〜2023年9月下旬
大会ウェブサイトにお名前掲載
¥5,000 (税込)
詳細を見る
ご提供予定時期:2023年4月1日から2023年6月30日まで
豪雪地帯で育った山菜詰め合わせ
¥6,000 (税込・送料込)
詳細を見る
ご提供予定時期:2023年4月中旬〜2023年5月上旬まで
事前エントリー権 (2kmカテゴリ) +オリジナルロゴステッカー
¥8,100 (税込)
詳細を見る
ご提供予定時期:2023年6月4日
100%オーガニック米「儀明の桜」 白米5kg
¥12,000 (税込・送料込)
残り 18
詳細を見る
ご提供予定時期:2023年4月1日から2023年6月30日まで
事前エントリー権 (25kmカテゴリ)+オリジナルロゴステッカー
¥15,000 (税込)
詳細を見る
ご提供予定時期:2023年4月1日から2023年6月30日まで
大会特別事前イベント参加権
¥30,000 (税込)
詳細を見る
ご提供予定時期:2023年5月21日
Trail Running Clinic with Carole Fuchs (course director)
¥40,000 (税込)
残り 10
詳細を見る
ご提供予定時期:2023年3月上旬〜2023年5月中旬
FAQ・ヘルプ

リターン一覧

  • 古道を整備するにあたり、支援していただくものです。メールにてお礼メッセージをお送り致します。
    支援終了
    • 価格(税込)
      ¥1,000
    ご提供予定時期:2023年4月1日から2023年6月30日まで
  • クラウドファンディング限定大会公式ロゴステッカーを1枚を送らせていただきます。
    支援終了
    • 価格(税込/送料込)
      ¥3,000
    ご提供予定時期:2023年4月1日から2023年6月30日まで
  • 全国で最もおいしい枝豆を日本野菜ソムリエ協会が審査する「全国えだまめ選手権」で最高金賞に輝いた苗場高原生産組合の妻有茶豆。妻有茶豆は新潟県十日町市・津南町の標高300m〜600mの山間部で栽培されています。昼は日当たりがよく暖かく、夜になると気温がぐっと下がる寒暖差が強い甘みと豊かな風味・コクが素晴らしい茶豆を育てています。茶豆一粒一粒に旨味がぎゅっと詰め込まれた季節限定の茶豆をお送りいたします。
    支援終了
    • 価格(税込/送料込)
      ¥4,500
    ご提供予定時期:2023年8月初旬〜2023年9月下旬
  • 古道の整備するにあたり、支援していただくものです。クラウドファンディング限定大会ロゴステッカー1枚を添えてお礼メッセージを送らせていただきます。また、越後まつだい春の陣のウェブサイトへお名前を掲載させていただきます。 ※お名前についてはニックネームでも結構ですが、特定の団体や個人を傷つけないようなものにしてください。また、公序良俗に反すると判断された場合には、修正をお願いする場合があります。予めご了承ください。
    支援終了
    • 価格(税込)
      ¥5,000
    ご提供予定時期:2023年4月1日から2023年6月30日まで
  • 採れたての山菜を3〜4種類 (約500g) セットにして産地直送でお届けします。豪雪地帯で育った山菜は雪の中でゆっくりとアクが抜け山菜独特のアクがない香り豊かな山菜です。 天然なので、完全無農薬・無肥料です。 ※ セットに含まれる山菜の指定はできませんのでご了承ください。セット内容は収穫状況によりその都度変わります。
    支援終了
    • 価格(税込/送料込)
      ¥6,000
    ご提供予定時期:2023年4月中旬〜2023年5月上旬まで
  • 2kmカテゴリーへの事前エントリー権として公式エントリー開始前に大会エントリー者として登録させていただきます。また別途クラウドファンディング限定ロゴステッカーを1枚送付させていただきます。
    支援終了
    • 価格(税込)
      ¥8,100
    ご提供予定時期:2023年6月4日
  • 農水省「つなぐ棚田遺産」(2022年)にも認定された儀明の棚田で育ったお米です。【「儀明の桜」のこだわり】 無農薬➡︎農薬を一切使いません。無化学肥料➡︎化学肥料を一切使いません。肥料は前年刈り取った稲藁と米(小粒米、青米)だけ。天水➡︎天水とは、湧水、雨水、雪どけ水のこと。生活雑排水の入った河川や農業用水は使わず育てています。棚田米➡︎標高300m前後の高さと地形による朝夕の寒暖差が米の甘味をうみます。魚沼産コシヒカリ➡︎豪雪地帯で育った粘り、甘味、香りのバランスがとれた理想の味。
    支援終了
    • 価格(税込/送料込)
      ¥12,000
    • 残り
      18
    ご提供予定時期:2023年4月1日から2023年6月30日まで
  • 25kmカテゴリーへの事前エントリー権として公式エントリー開始前に大会エントリー者として登録させていただきます。また別途クラウドファンディング限定ロゴステッカーを1枚送付させていただきます。
    支援終了
    • 価格(税込)
      ¥15,000
    ご提供予定時期:2023年4月1日から2023年6月30日まで
  • 大会実行委員会が主催する試走会イベントです。コースには大会日のみ立ち入れる箇所が多数ありますので、試走は本イベントのみで可能です。試走会は2023年5月21日(日)に開催します。リターンには前日5月20日(土)からの1泊宿泊費 (2食付)が含まれます。 ※ リターンに含まれる宿泊先は「松代棚田ハウス」のみです。
    支援終了
    • 価格(税込)
      ¥30,000
    ご提供予定時期:2023年5月21日
  • 整備した古道を活用して開催するトレイルランニング大会のコースディレクターであるキャロルが開催するトレラン講習会です。 Start: Takao station / Timing: TBC with participants / Distance: 15km / Trail running technique up+downhill / Training plan / Poles technique / Nutrition tips / Ask any questions
    支援終了
    • 価格(税込)
      ¥40,000
    • 残り
      10
    ご提供予定時期:2023年3月上旬〜2023年5月中旬

特定商取引法に基づく表示

    販売事業者名
    越後まつだいトレイルランニング実行委員会

    販売事業者所在地
    新潟県十日町市蓬平

    代表者または運営統括責任者
    新坂 志保里

    代表者または運営統括責任者(フリガナ)
    シンサカ シホリ

    連絡先/電子メール
    shihorishinsaka@gmail.com

    連絡先/TEL
    070-3108-0507

    販売価格帯
    ※各プロジェクトページの「リワード代金」をご覧ください。価格は税込です。

    商品等の引き渡し時期(日数)・発送方法
    商品の引渡し時期またはサービスの提供時期は、各プロジェクトページの記載をご確認ください。

    代金の支払時期および方法
    《決済手段》
    クレジットカード

    《支払時期》
    本プロジェクトは目標達成型です。
    商品購入後、プロジェクト資金が目標金額に到達したときに決済。プロジェクト成立後に購入した場合は商品購入時に決済。

    商品代金以外に必要な費用 /送料、消費税等
    送料無料 (商品代金に含む)

    返品の取扱条件/返品期限、返品時の送料負担または解約や退会条件

    《返品の取扱い条件》
    輸送による商品の破損および発送ミスがあった場合のみ返品可。
    商品到着後14日以内にメールにてご連絡お願い致します。
    出品者から返送先をご連絡しますので指定の返送先へご返送下さい。

    不良品の取扱条件
    商品受取時に必ず商品の確認をお願いいたします。
    商品には万全を期しておりますが、万が一下記のような場合にはお問い合わせフォームにてお問い合わせ下さい。
    ・申し込まれた商品と異なる商品が届いた場合
    ・商品が汚れている、または破損している場合
    上記理由による不良品は、
    商品到着後14日以内に弊社までご連絡いただいた後、
    出品者から対応方法をお客様宛にご連絡致します。